SSブログ
結婚式 ブログトップ

テラオカビデオの記事を更新したよ-結婚式余興ムービーの素材とは? [結婚式]

結婚式余興ムービーの素材とは?余興の意味や内容を決める重大なポイントです
https://yokyou-movie.com/archives/6169

結婚式余興ムービーを作る際の「素材」について詳しく解説!「素材」には、ビデオレターのメッセージ動画、スライドショーの写真、BGMの選び方があります。これらの素材の準備方法からフリー素材の使い方まで紹介。この記事で素材選びのコツを掴んで、感動的な結婚式の余興ムービーを作ろう!

楽天ブライダル部門1位になったオーダーメイドで作る余興ムービー・ビデオレターが人気です☆
https://yokyou-movie.com/yokyouvideo

#結婚式余興ムービー
#余興ムービー
#結婚式ビデオレター
#ビデオレター
#プロフィールムービー
#オープニングムービー
#ウェルカムボード
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

テラオカビデオの記事を更新したよ-結婚式余興ムービーのDVDのリージョン設定について [結婚式]

海外結婚式の余興ムービーの上映で必要なDVDリージョンの設定とは?
https://yokyou-movie.com/archives/6147

海外での結婚式を考えているけど、結婚式余興ムービーや結婚式ムービーDVDのリージョンコードって何?この記事では、海外での結婚式で必要なDVDリージョンコードについて詳しく解説。リージョンフリーのメリットも紹介!日本とは違うリージョンコードについても安心の解説。ハワイでの挙式にもピッタリの情報満載です。

楽天ブライダル部門1位になったオーダーメイドで作る余興ムービー・ビデオレターが人気です☆

[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]

「#余興ムービー を作りたいけど、編集の仕方がわからない」
「余興を頼まれたけど、結婚式まで時間がない!」
「あの人へ #サプライズムービー を作りたい!」

そんな方に【最短1日で余興ムービーをお届けします!】

相談は24時間受付中!!

詳細は、プロフィール画面に記載している公式サイトのURLでチェックしてください。
https://yokyou-movie.com/
[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]?[ダイヤ]

#ウェディング #結婚式 #花嫁 #プレ花嫁 #結婚式準備 #プレ花嫁準備 #プレ花嫁応援 #日本中のプレ花嫁さんとつながりたい
#2023冬婚 #2023秋婚 #2024春婚 #コロナ禍結婚式 #家族婚
#節約結婚式 #結婚式演出 #結婚式演出アイデア #披露宴 #披露宴演出 #披露宴演出アイデア #プロフィールムービー #エンドロールムービー #余興動画 #余興大成功 #結婚式余興ムービー
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

プロフィールムービーがやりたくない、という相談 [結婚式]

最近多いのが、「プロフィールムービーがやりたくないけどどうしよう」という相談。

うちへの問い合わせについては下記のように答えている。

「やらなくていいですよ」

映像制作業者と思えない回答だが理由がある。

プロフィールムービーには2種類の制作方法があることを説明している。

それはテンプレート制作で制作するか、ゼロから制作するか、の2種類。

今インターネットで検索して出てくる業者はテンプレート制作(写真とコメントを入れ替えるだけ)が多いので、映像制作の依頼というよりもパッケージ商品を買うようにプロフィールムービーを制作する業者ばかり。

こういったテンプレート制作では、そして下記のように新郎新婦の状況に合わせた制作ができないのが大きな問題になっている。

まず、新郎新婦いずれかが再婚になるカップルが3割ほどいるという事実
厚生労働省-統計データを参照

このため新郎新婦のいずれかに子どもがいる結婚式も多くなってきているのである。

そのほかにも新郎の写真が極端に少なかったりして制作が難しいこともある。

また単純に定番演出だから、あんまりやりたくないという気持ちもある。


新郎新婦の状況がどうであれ、初めの気持ちがどうであれ、インターネット上で調べても自分たちに合うプロフィールムービーが無いのだから、やりたくなくなってしまっているのである。


だから、うちに相談された人には、「通常のプロフィールムービー(テンプレートプロフィールムービー)はやらなくいい」と答えた上で下記の内容を紹介している。

うちは、昔ながらのゼロから制作プロフィールムービーやスライドムービーをオーダーメイドで制作するため、新郎新婦が再婚であっても、2人だけの馴れ初めムービーだけでも制作できるし、お子様がいるなら家族の紹介ムービーというような映像制作も普通にやっている。
※プロフィールムービーなどの映像内容は新郎新婦が決める

例えばお子様がいるのに、テンプレート制作のプロフィールムービー制作業者で、パッケージのプロフィールムービーを作って結婚式に上映しても、ゲストは「えっ!?子どものことは?!!」という違和感と疑問が協調されるだけにしかならないし、むしろ不快に思うゲストもいるくらい。

プロフィールムービーがやりたくないならやめましょう!

興味があったら、このブログのプロフィールページからサイトを見てみて欲しい。
サイト内検索であれば、やらない場合の対処法をまとめた記事なども参考になるはず。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

某スキル売買サイトで重大な問題!?-結婚式のプロフィールムービー映像制作で困っている相談 [結婚式]

最近、多い問い合わせで、
「プロフィールムービー動画ファイルをDVDにして、音楽著作権の申請を代行できないか?」
というのがある

A.
「プロフィールムービーを見せてもらって問題がなければ、できる」
と答えている

しかし、依頼には問題があることが多い

問題1
TVや映画の一部分が無断で使われている
例:トイストーリー、ディズニーのオープニング、有名人のインタビューの吹き替え
※著作物の無断利用は犯罪

問題2
TVや映画を模倣した映像を作ってる
例:ディズニー風のオープニング、情熱大陸風など○○風の映像
※著作物には著作者人格権があり、改変変更模造などは無断でされないよう法律で保護されている

問題3
音楽利用を認めていない曲を使う
※音楽の許諾が認められるのは、使用を認めている曲しかできない

典型的な例は上記の問題があると申請ができない

プロフィールムービーを確認すると、曲が明らかに申請ができそうにない
ただ自作にしては、テンプレート制作の業者がよくある簡単な制作手法がおこなわれているのがわかる

でもオカシイ!?

業者であれば、音楽著作権の利用許諾も取るのが当たり前だと理解しているし、行う方が楽なことは知っている(当たり前)

映像が明らかに盗用なものは使わない(当たり前)

業者制作であれば、結婚式場で断れるモノを作るなんてあり得ないはず・・・・・・


ここで疑問が生じたので、事情を確認すると、とんでもないことがわかった

○○ナラというサイトで依頼されたそうだが、音楽著作権の問題で結婚式場で持ち込みNGをもらったよう
※サイト名は一応伏字

このサイト個人間売買の仲介をしているが、その際のトラブルは当事者の問題ということで、助けてくれない

結婚式で使う映像が結婚式で使えない欠陥違法著作物の商品を買わされた詐欺にあったようなものだ

こんな状態でも返金対応すらないようだ

詐欺で告発するように助言すべきだっただろうか??


この記事を事前に読む新郎新婦がいないので注意喚起にもならないが、

素人の個人にお金を払って映像作ってもらうときは、自作と同じで自己責任ということ

そして作ってもらった成果物で違法行為があれば、依頼者も法的責任が生じる可能性があることを知っておくべき


本当に困っている人もいるようなので、記事にしてみた


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

結婚式にかかる費用と効果 [結婚式]

私が結婚式をしたときの費用に関する考え方です

本来、結婚式自体を行う予定はありませんでしたが、私は親類のみで結婚式を行いました。

なぜ結婚式を行ったのかというと、私の家の親戚付き合いや父の付き合いで、結婚式を行わなくても祝儀をいただくことになるため、そのお礼のあいさつに行くのにとても大変な費用がかかることがわかったためです。
※現金書留でお金が贈られてきたりと想定していない状況でした。

結局のところ、「挨拶と返礼を行う機会としての結婚式」を行うことにし、親類だけだったので、料理も2万円(引き出物1.5~2万円)と来てくれたみんなお腹いっぱいで帰ってもらえるようにできました。
※妻と相談してご祝儀のすべてを返すつもりで結婚式の料理や引き出物を選びました。

親類だけだったため、自己費用はほとんどなく、親類の皆様に結婚式を挙げていただいた形になりとても助かりました。



■一般的な結婚式の費用について

人数によりますが、友人知人業務関係の人などを招いた場合の費用は、2~300万円かかってしまいます。

簡単に見積もってみるとわかりやすいです。
例えば、料理と飲み物だけで、1~1.5万円はかかります。
※お腹いっぱいならなくてもいいのであれば、削ることもできますが、ここを削ると一生イヤな記憶としてゲストに残ってしまいます。

引き出物が、5千円から1万円くらいになります。

平均的なゲスト数の60名で換算すると
飲食だけで、ざっと90~150万円になります。

結婚の挙式自体の費用 20万円前後
お色直しの回数によりますが、衣装代が、30~60万円
お車代(足代)やホテル代で30万円前後
その他お花のや会場の準備などにも10~20万円
会場の手配に5~30万円

このように飲食や引き出物が結婚式の大半の費用を占めていることがわかると思います。

このため結婚式の費用を抑えるのは、「実はとても難しい」のです。

実際のところ、ご祝儀が3万円以上なので、親類を含む60名の規模であれば、180~240万円はいただけることになります。
これによって、実際の自己負担は、0~50万円といったところに収まることになります。


最後に、結婚式を行うかどうかという視点には、今後冠婚葬祭で付き合いをする親類がいるのかどうか?

という点が考慮することをおすすめしたい

なぜなら、結婚式を行わない場合でも親類が祝儀は贈られてくるため、贈られてきた親類には返礼もしなくてはいけないし、その親類で結婚式があれば参列してそれなりの祝儀を贈らなけれならないからです。

結婚式が面倒だから
結婚式はお金がかかるから

こういった理由で避けても、親戚付き合いが残っていれば、結局のところ結婚式をしない方がいろいろと面倒事や冠婚葬祭費用がとても重く感じてしまうことになってしまうのです。



nice!(0)  コメント(0) 

結婚式でプロフィールムービーをやりたくない男性たち [結婚式]

結婚式のプロフィールムービーをやりたくない

新郎がそう思ってしまうのは仕方ない現状がある

「プロフィールムービー」で検索するとわかることだが、テンプレート業者しか引っ掛かってこない

テンプレート業者であることが悪いわけではない

内容が偏っていることが問題なのである

20~30代女性向けに作られたサイトであるから、並ぶテンプレートもまた女性に買ってもらうことを目指している


しかし、考えて欲しい

20~30代女性のパートナーは30代~30代半ばの男性であることを

厚生労働省の統計上、男性の結婚年齢は31歳が平均であることから、26歳から36歳の男性で7割程度を占めていることになる

つまり部下を持っている人が3割ほどいるのである

果たして、女性向けの映像をこれらの男性が受け入れることができるだろうか?

部下もゲストに来ていることでしょうに

画像が面白おかしく動いたり、キラキラしたエフェクトがふんだんに使われた演出はどうだろう?

はっきり言っておく、普通の男性はイヤです。

結婚式の映像制作をしている私(男性)もイヤです。
※シンプルなオーダー制作に興味のある人は私のプロフィールから見て欲しい

確かに女性が主役になりがちな結婚式だけど、新郎の気持ちを考えて演出を組み込むことを強くおすすめする

結婚式の準備でケンカになるのは、こういう場面かもしれない



nice!(0)  コメント(0) 

結婚式のプロフィールムービーをなしにする選択 [結婚式]

仕事で結婚式の映像演出の制作をおこなっているんだが、

結婚式の映像演出のプロフィールムービーは「なし」でも良いと思う。

なぜなら、最近の業者の傾向がテンプレート制作ばかりだから。

特にテンプレート制作は、新郎新婦の紹介という肝心な部分がぼやけてしまって、本来の生い立ちや馴れ初めの紹介が弱くなってしまう。

つまり、「休日に行った結婚式の新郎新婦はどんな人なの?何してる人?」といった質問を参列した人は受けることがあるんだが、新郎側のゲストで結婚式に行ったからって、相手の新婦のことが何も知らないまま披露宴が終わってしまうということだ。

それなら、プロフィールムービーなしにした方がいい。

テンプレート制作のプロフィールムービーは「シンプル」であっても、やはり演出は多めになってしまう。

また20-30代の女性向けに作られているから仕方ないが、30代の新郎男性にとってはちょっと受け入れにくい内容のテンプレート制作のプロフィールムービーが多くなってしまう。

新郎男性にとっては、自分の画像がコミカルに動いても変だし、物語やアニメの主人公のように表現されても困る。

実際に仕事で変な印象を持たれそうで心配である。



テンプレート制作のプロフィールムービーに関連して

ココナラで業者じゃない人もテンプレート制作のプロフィールムービーを売ってるけど、テンプレート制作の意味を理解できているのか疑問に思ってる。

業者がテンプレート制作してるのは、従業員を含めて制作の質を維持するための効率化でそうなっていることが多い。

ココナラでは個人でやってるのに、オーダーメイドを選択しないのはなぜなのか?
まあ、本業のかたわらの空いた時間にササッと作るためにテンプレート制作を採用しているととらえるべきかな??

ココナラではオーダーメイド制作でも、テーマが決まっているテンプレート制作があるので注意したい。


5年くらい前であれば、プロフィールムービーはオーダーメイド制作が基本だった。
※今でもうちではそう作ってる
 オーダー制作のプロフィールムービーに興味ある方は私のプロフィールから確認してほしい

写真の枚数、曲数、コメントなどすべてが自由が当たり前だったけど、今では曲数を2曲にするのもままならない。
※テンプレート制作で、2曲編成を前提としないことが多いため

オーダーメイド制作でも2万円くらいできるところが普通だったのに、今ではテンプレート制作で2万円を切るところはほとんどない。
※音楽使用料を入れて2万円以内がいないという意味

残念ながら、新郎新婦の自由はどんどんなくなってきてる気がする。

nice!(1)  コメント(0) 
結婚式 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。